PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at
今年のGWは天候不順で雨続きでしたね。
仕事の段取りも順々に先延ばしになってしまったこともしばしば。
ご迷惑をおかけしたお客様には申し訳なかったです。

今回の納品後の一枚はこちら。

取手市の新築です。

壁紙が紫とあずき色の市松模様ということで畳縁は薄い茶色にしてみました。
納めてみたらかなり近い色味でよかった。

畳の敷き方を一般的な回し敷きからすべて同じ向きに敷く四対敷きにしました。
四対敷きの方がすっきり見えるので壁紙を見て判断。

ちなみにもう一部屋あったのですがそっちは壁紙が薄いベージュと白の市松模様
だったので、縁はうぐいす色。一般的な回し敷きでおさめました。







こちらは常総市の新築。

フローリングや柱の色がナチュラルで壁紙が真っ白。
日当たりも良くてすごく綺麗なリビング脇の畳スペースです。

和室が一段上がっていて採光も沢山あり畳の緑が映えました。

一般的な4畳半の回し敷きで納めました。








新築やリフォーム現場への新畳の納めには既存の畳の表替えや裏返とは違ったわくわく感がありますね。

和室を造る時には考え方を少し変えていろいろ遊んでみるのもいいかも。
  

Posted by 6代目 at 12:46Comments(0)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
6代目
6代目
よしや畳店6代目 吉谷 和眞
畳製作一級技能士
畳の良さを皆に伝えるために奮闘中!!