PR
2015年02月12日
近況
いろいろ書きたいことはあるのに机に座ると眠くなるのかな?全然投稿できていません。
畳のことでいろいろと動き、勉強してきた事がたくさんあります。
2013年は6月に熊本県八代市の産地問屋や農家訪問。
10月には熊本のい業大会品評会に久しぶりに行く事ができました。
2014年も6月、10月に産地で勉強することができ産地の状況や情報をいち早く入手し
仕入れなどに反映できるようになってきました。
2015年今年は2月末に産地入りする予定でいます。
い草農家の減少がものすごい勢いで進んでいる現在の状況、農家さんの苦労や生の声を
一般のお客様に届けられるのは畳屋だけだと思っています。
畳屋の数も高齢化とともに減少していますので、我々若い世代がもっと勉強し情報を発信しなければ
いけないという使命感を持って良い仕事をしていこうと思います。

2014 い業大会品評会 農政局局長賞受賞 天津 謙治・弘也
弘也くんは年齢も近く最高の生産者。大事な仲間です。
畳のことでいろいろと動き、勉強してきた事がたくさんあります。
2013年は6月に熊本県八代市の産地問屋や農家訪問。
10月には熊本のい業大会品評会に久しぶりに行く事ができました。
2014年も6月、10月に産地で勉強することができ産地の状況や情報をいち早く入手し
仕入れなどに反映できるようになってきました。
2015年今年は2月末に産地入りする予定でいます。
い草農家の減少がものすごい勢いで進んでいる現在の状況、農家さんの苦労や生の声を
一般のお客様に届けられるのは畳屋だけだと思っています。
畳屋の数も高齢化とともに減少していますので、我々若い世代がもっと勉強し情報を発信しなければ
いけないという使命感を持って良い仕事をしていこうと思います。
2014 い業大会品評会 農政局局長賞受賞 天津 謙治・弘也
弘也くんは年齢も近く最高の生産者。大事な仲間です。
Posted by 6代目 at
18:00│Comments(1)